メニュー

閉じる

「認知症を知り地域を作る」キャンペーン

認知症サポーターキャラバン

認知症サポーターキャラバン
の活動をご紹介します。

新着情報

2023/03/10
お知らせ認知症サポーターキャラバン 令和4年度 表彰式・報告会【録画配信について】
令和5年2月25日(土)にオンラインで開催いたしました「認知症サポーターキャラバン 令和4度 表彰式・報告会」の模様を配信します。

★下記URLをクリックしてご視聴ください(YouTubeにリンク)。
前半
  • https://youtu.be/d1f1IGShBSA
  • 後半
  • https://youtu.be/EnEp94lO4Gk
  • 当日、ご参加になれなかった認知症サポーター、キャラバン・メイト、自治体及び企業・職域団体事務局の方におかれましては、ぜひこの機会をご利用ください。

    ※恩蔵先生の講演は限定配信となっており、配信期間は令和5年3月31日までを予定しております。
    視聴をご希望のキャラバン・メイト、認知症サポーターの方は所属される自治体または企業・職域団体事務局までお問合せください。 〈自治体及び企業・職域団体事務局の方へ〉動画リンクは、事務局入力専用Web「お知らせ」掲載の文書をご確認ください。
    https://www.caravanmate-net.com/noticeBDDJOOE.php
    2023/02/10
    お知らせ「認知症サポーターキャラバン 令和4年度 表彰式・報告会」を開催します!
    「認知症サポーターキャラバン 令和4年度 表彰式・報告会」をオンラインにて開催いたします。
    認知症サポーター、キャラバン・メイトの方をはじめ、どなたでもご参加いただけます。

    日時:令和5年2月25日(土) 13:00~1710

    参加方法:Zoomウエビナーの参加URLは下記の通りです。
    (下記のリンクをクリックし参加登録をお願いします)
  • https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_lyRT0QQkTra9OF9ZGQ1opw
  • ※ウェビナー申し込み時に 「2023年2月25日 09:00 AM 大阪、札幌、東京」等と表示されますが、(これは運営上の準備開始時刻のため)会の開始時刻はプログラム通り13:00です。
    ※当日の登録も可能ですが、なるべく事前の登録をお願いいたします。

    認知症サポーターキャラバン 令和4年度 表彰式・報告会のご案内

    〈事務局(自治体・企業等)の方へ〉 認知症サポーターキャラバン 令和4年度 表彰式・報告会について


    令和4年度の表彰者は下記の通りです。
    ◎キッズサポーターによる認知症への理解をテーマとする作品 表彰一覧

    ◎認知症サポーター優良活動事例 表彰一覧

    2023/01/15
    お知らせ認知症サポーター養成状況を更新しました
    「認知症サポーター」1,430万人を達成しました!
    認知症サポーターは、令和4年12月31日時点で、14,307,790人になりました。

    県・市町村ごとの集計も掲載しております。 詳細はこちら

    認知症サポーターキャラバンとは

    認知症の人と家族への応援者である認知症サポーターを全国で多数養成し、認知症になっても安心して暮らせるまちを目指しています。

    認知症サポーターキャラバンとは

    事業の概要について

    認知症サポーターキャラバンとは

    認知症サポーター
    キャラバンとは

    キャラバン・メイト 養成研修について

    キャラバン・メイト
    養成研修について

    認知症 サポーターの活動

    認知症
    サポーターの活動

    チームオレンジ について

    チームオレンジ
    について

    グッズ・出版物

    認知症サポーター養成講座、ステップアップ講座等でご使用いただいている教材類、認知症サポーター、キャラバン・メイトの方に活用していただけるグッズ類をご紹介しています。

    地域共生政策自治体連携機構で
    販売している出版物はこちら

    地域共生政策自治体連携機構販売している出版物
    グッズ・出版物
    NPO法人地域共生政策自治体連携機構
    介護サービス相談・地域づくり連絡会
    認知症官民協議会